吉岡です。こんにちは。

先週末、相続案件で大阪市へ。久しぶりの大阪です。

はなちだすが訛ってはなてんになったと日本書紀に そんな古いんですね

難読駅では山口県特牛駅(「とっこい」ならまだしも、「こっとい」です。)と金メダル争いの放出駅。司法浪人の頃からの憧れ駅(?)だったので感動一入です。

相続案件では、遺留分や特別受益、寄与分など法的な争点も多く、弁護士としてはとてもやりがいのある分野なのですが、その前の段階、相続財産調査と相続人調査で暗礁に乗り上げてしまう案件もままあります。

弁護士は、行方不明の相続人を探す方法を駆使して、これから行う可能性のある遺産分割調停、審判を視野に入れて前もって手を打ちます。どうしても行方がわからない場合には不在者財産管理人選任申し立てのルートもあるのですが、「行方不明」ではないけど連絡を取れない(拒否されている)ケースはかなり厄介でご自宅訪問を含めて対応策を検討する必要があります。

酷暑の中徒歩22分などなかなか骨の折れる仕事ですが、ご依頼いただいた相続案件の早期解決のためにはやれることはやっておきたいタイプです。

そういえば同じ事務所名あさかぜ法律事務所さんのある和歌山の方から事故案件を受任しましたなんだか不思議
朝7時に大國魂神社ではなく生國魂神社参拝

山口に帰る前に、大阪駅バルチカ03「おでんと、アジフライ。」でアジフライ食べたかったのですが激混みで断念。

author avatar
吉岡 誠
弁護士法人あさかぜ法律事務所代表弁護士 日本交通法学会会員  早稲田大学法学部卒業 首都大学東京(現:東京都立大学)法科大学院修了 テレビ東京 日経スペシャル ガイアの夜明け 出演 ★彡あさかぜの事務所名は夜明けまで駆け抜ける寝台特急あさかぜ号から拝借したものです。「明けない夜はない」この言葉を胸に、私たちはひとりひとりのご依頼者さまに寄り添います。 ご相談でお悩みに耳を傾け、助言を差し上げ、解決への道標を明確にお示しいたします。 フットワーク軽く、敷居を低く、LINEやお電話での相談もお受けしております。どうぞお気軽にお問い合わせください。お待ちしております。