弁護士費用特約についてですが,事故直後の時点で,相手方がもめるようなことを言っていないのなら弁護士費用特約を使う必要はないでしょうと言われ特約の使用をためらったなどのご不安をまま伺うことがあります(しかも保険代理店からではなく,社員レベルで)。

弁護士費用特約は,少なくとも投稿日時点では,使用したことで等級が下がるわけでもなく(=保険料が上がるわけでもなく),後々の手続きを含め受任した弁護士が窓口となって相手方保険会社などとのやり取りを行い,裁判基準での適切な解決を実現するための大変使い勝手の良い商品です。

弁護士費用特約の使用に際して,使用を妨げられるようなことを言われたような場合(例:等級が下がる,今は使う必要はない,使うと相手方も弁護士が入ってきて却って損をする)は,まずは一度当事務所にご相談ください。使用できる場合かどうか,併せて人身傷害補償特約などほかの特約や県民共済などほかの共済・保険の使い方なども併せて助言させていただきます。

交通事故の損害賠償に関する詳しい内容はこちらをご覧ください

author avatar
吉岡 誠
弁護士法人あさかぜ法律事務所代表弁護士 日本交通法学会会員  早稲田大学法学部卒業 首都大学東京(現:東京都立大学)法科大学院修了 テレビ東京 日経スペシャル ガイアの夜明け 出演 ★彡あさかぜの事務所名は夜明けまで駆け抜ける寝台特急あさかぜ号から拝借したものです。「明けない夜はない」この言葉を胸に、私たちはひとりひとりのご依頼者さまに寄り添います。 ご相談でお悩みに耳を傾け、助言を差し上げ、解決への道標を明確にお示しいたします。 フットワーク軽く、敷居を低く、LINEやお電話での相談もお受けしております。どうぞお気軽にお問い合わせください。お待ちしております。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA